道具類
象牙の扇




象牙でできた透かし彫りの扇です。美しく品の良い扇子です。
本象牙
象牙は象の門歯(切歯)のことです。長く発達した門歯は非常に硬く、杢目が浮き出た美しさから、古くから工芸品用として珍重されています。
象牙の扇子、三味線の撥、根付、彫刻など象牙を使った高価品の買取をご希望でしたら、あさぎ堂にお任せ下さい。安心・信頼感をモットーに丁寧な査定を行っております。
関連商品
-
人間国宝 高橋敬典
無形文化財保持者・高橋敬典の山形鋳物・茶釜です。桐箱もありました。
-
銀座タカゲン
老舗のステッキ専門店銀座タカゲンの純銀製ステッキです。犬の頭部を模した変わり手元がオシャレです。
-
菅沼源太郎
菅沼源太郎が1928年に制作したヴァイオリンです。一目見て見事な作品であることが分かる優美なヴァイオリンです。
-
ダルメイヤー スーパーシックス F1.9
イギリスのダルメイヤーのレンズ・スーパーシックスf1.9。立体感に優れ、優美な表現をします。
-
ル・コルビジェ LC2
ル・コルビジェがデザインしたLC2 GRAND COMFORT(大いなる快適)と名付けられたソファ。デザイナーズ家具の歴史に残る名品です。
-
雛人形(骨董)
古い雛人形です。顔にやや傷みがありますが、骨董ならではの味わいのあるお雛様です。
